厚生労働省保険局・中国四国厚生局・岡山県保健福祉部からのお知らせ
(〜2023)

( 厚生労働省〇・中国四国厚生局△・岡山県保健福祉部◆・その他◎)

 12/27  岡山県特定労務管理対象機関指定要項の制定について  (別紙1)添付書類の例
  (別紙2)様式
 12/27  医療事故情報収集等事業第71回報告書について  
 12/27  医療事故情報収集等事業「医療安全情報193」の提供について  
 12/27  デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肝細胞癌及び胆道癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌及び小細胞肺癌)の一部改正について  
 12/27  「臨床試験の一般指針」の改正について  
 12/21  国民保護法施行令第28条第10号で定める生物剤および毒素の保有状況について  
 12/20  (岡山労働局より)
変異原性が認められた化学物質の取扱いについて
 
 12/20  「今冬のインフルエンザ総合対策の推進について」の一部訂正について  
 12/20  令和4年度エイズ対策研修会の開催について  
 12/20  高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に係る対応について  
 12/8  (日本肺癌学会より)
 日本肺癌学会作成「肺がん検診のための胸部X線読影・自己演習システム」のご案内
 
 12/14  「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について」及び「予防接種実施規則第5条の2第2項に基づき行われる児童相談所長等の予防接種に係る同意について」の一部改正について  
 12/12  看護師のキャリアアップに伴う処遇改善の推進について  
 12/5  エバシェルド筋注セットの使用期限の取扱いについて  
 12/5  「薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について」に関する質疑応答について  
 12/8  季節性インフルエンザワクチンの定期の予防接種における接種時期等について  
 11/18  医療機能情報提供制度に基づく法定報告(定期)の周知について(依頼)  岡山県健康福祉部
 12/5  「医師の働く方改革 面接指導実施医師養成ナビ」公開について  
 11/29  (岡山県労働局より)
 令和4年度「治療と仕事の両立支援シンポジウム」の開催について
 
 11/30  アレルギー相談員養成研修会に係るオンデマンド配信について  岡山県健康福祉部
 12/2  ジフテリア、百日せき、急性灰白髄炎及び破傷風に係る定期の予防接種の接種対象者拡大について  
 12/1  岡山県食中毒(ノロウイルス)注意報の発令について(通知)  生活衛生課
 11/30  厚生科学審議会・ワクチン分科会におけるヒトパピローマウイルス感染症予防接種に関する議論について(情報提供)  
 11/24  緊急承認に係る医薬品に関する特例について  
 11/24  各種届出について(依頼)  
 11/15  特別なコミュニケーション支援が必要な障害者児の入院時における支援者の付添いの受入れについて  障害福祉課
 11/18  治験計画等の届出の取扱い(申請電子データシステムを利用したオンライン提出)について  
 11/16  エレヌマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)の一部改正について  
 11/16  フレマネズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)の一部改正について  
 11/16  ガルカネズマブ(遺伝子組換え)製剤 の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)の一部改正について  
 11/16   テゼペルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(気管支喘息)について  
 11/22  医療事故調査制度の普及・啓発に関する協力依頼について  
 11/21  医療事故情報収集等事業「医療安全情報192」の提供について  
 11/11  医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の強化について(注意喚起)  
 11/14  「サル痘対応に関する医療機関向け臨時セミナー」の後日配信について
  ※動画視聴期間は2022年11月30日まで
 厚生労働省 結核感染症課
 11/4  高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に係る対応について  
 11/4  感染症発生動向調査事業実施要綱の一部改正について  
 11/2  院内感染対策サーベイランス事業(JANIS)参加申込のオンライン化について  
 10/31  (協会けんぽより)
 申請書等の様式変更及び新様式の使用に係る周知について
 (リーフレット)
 10/27  令和4年度岡山県結核診療連携拠点病院研修会の開催について  
 10/28  高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について  
 10/24  感染症サーベイランスシステムの更改に関わる利用者アカウント登録申請について(依頼)  (岡山県医療機関)
 (システム利用申請様式)
 10/24  医療事故情報収集等事業「医療安全情報191」の提供について  
 10/6  令和4年度地域肝炎対策サポーター研修会への参加について(依頼)  
 10/18  今冬のインフルエンザ総合対策の推進について  岡山県保健福祉部より
 10/11  「医師の働き方改革C2審査・申請ナビ」の公開について  
 10/6  医療事故情報収集等事業2021年年報および第70回報告書について  
 10/4  歯科技工士法施行に係る要綱の制定について  
 10/4  後発医薬品品質情報の発行について  
 9/27  ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮頸癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌及び結腸・直腸癌、腎細胞癌、頭頸部癌、食道癌、乳癌、子宮体癌並びに高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する固形癌)の一部改正について  
 9/28  医療安全週間(11月20日〜11月26日)の周知について  
 9/28  医療事故情報収集等事業「医療安全情報190」の提供について  
 9/16 令和4年度第1回医療政策研修会の開催について  
 9/22  (岡山県がんのリハビリテーション研修会事務局より)
 【周知依頼】岡山県がんのリハビリテーション研修会
 
9/21  季節性インフルエンザワクチンの供給について  
9/12  【厚生労働省事業】在宅医療機関におけるBCP策定支援研修に関する周知について(依頼)  
9/6  労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律施行令第二条第二項の市町村を定める省令の一部を改正する省令の施行について  
8/30  令和4年度「結核予防週間」について(依頼)  
9/6  シタグリプチンリン酸塩水和物製剤におけるニトロソアミン類の検出への対応について  
9/6  アモキサピン製剤におけるニトロソアミン類の検出への対応について  
9/2  ゼビュディ点滴静注液500mgの使用期限の取扱いについて  
9/2  医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)  
9/1  治験副作用等症例の定期報告に関する質疑応答(Q&A)の改正について  
9/1  人道的見地から実施される治験の実施に関する質疑応答(Q&A)の改正について  
9/1  「人道的見地から実施される治験の実施について」の改正について  
9/1  薬物に係る治験の計画の届出及び治験の実施等に関する質疑応答(Q&A)の改正について  
9/1  「自ら治験を実施しようとする者による薬物に係る治験の計画の届出等に関する取扱いについて」の一部改正について  
9/1  「治験の依頼をしようとする者による薬物に係る治験の計画の届出等に関する取扱いについて」の一部改正について  
9/1  特例承認に係る医薬品に関する特例について  
8/31  医療施設の災害対応のための事業継続計画(BCP)について  
8/18  「身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドライン」に基づく事例集について  
8/30  チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について  
8/25  ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSIMSI-High)を有する固形癌及び結腸・直腸癌、腎細胞癌、頭頸部癌、食道癌、乳癌、子宮体癌並びに高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する固形癌)の一部改正について  
8/25  「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12 条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について」の一部改正について  
8/25  ラブリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について  
8/26 (岡山県保険者協議会より)
 令和4年度特定保健指導実践者育成研修会( 経験者 コース)の開催について
 岡山県保険者協議会
8/23  医療事故情報収集等事業「医療安全情報189」の提供について  
8/17  「本人の意向を尊重した意思決定のための研修会」相談員研修会及び在宅医療・施設ケア従事者版相談員研修会の実施について  在宅版相談員研修通知2022
       〃      (別紙)
 相談員研修通知2022
     〃   (別紙)
8/12  アレルギー相談員養成研修会の実施について(健第711号)  
8/9  東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う避難指示区域等における被保険者等の一部負担金、利用者負担及び保険料(税)の減免措置に対する令和5年度以降の財政支援の取扱いに係る周知について  (別途1)
 (別途2)
 (別途3)
 (別途4)
 (別途5)
8/10  「医療機器及び再生医療等製品における人道的見地から実施される治験の実施に関する質疑応答集(Q&A)」の改正について  
8/10  「医療機器及び再生医療等製品における人道的見地から実施される治験の実施について」の改正について  
8/11 医療機関における個人情報の適切な取扱いについて  
8/2  「医療機関等の施設・設備整備に係る補助金の要望調査について(令和 5年度実施分)」  
8/2  医療機器に係る安全管理のための体制確保に係る運用上の留意点について(一部訂正)  
8/3  新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について  
 7/19 (岡山県備中保健所井笠支所より)
 【情報提供及び協力依頼】サル痘に関する情報提供及び協力依頼について
 (感染予防策)
 (病原体検出マニュアル)
7/19  「腸管出血性大腸菌感染症注意報」の発令について  
7/14  被保険者証と高齢受給者証の一体化の推進状況(令和4年度時点) 【FAX済】  
7/6  ウクライナから避難を目的として入国した外国人に係る医療機関における受入れ環境整備支援について  
7/4  薬物に係る治験の計画の届出等において参照する治験届出情報の取扱いについて  
7/6  医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)   
7/5  啓発資材を用いたサル痘に関する情報の周知について  
7/6  医師の働き方改革に係るトップマネジメント研修の開催について(周知依頼)  
 6/30  有床診療所等が行うスプリンクラー等設備に対する補助事業の事業計画書提出について  
 6/28  『ポリオ生ワクチン2次感染対策事業の実施について』及び 『ポリオ生ワクチン2次感染対策業実施細則の一部改正について』について(施行通知)  
 6/23  (岡山県後期高齢者医療広域連合より) 【FAX済】
後期高齢者医療制度における窓口負担割合の見直しに伴う周知について
 
 6/22  医療事故情報収集等事業「医療安全情報187」の提供について  
 6/18  令和4年度医療法第25条第1項の規定に基づく医療機関立入検査の実施方針(岡山県)について  
 6/18  岡山県医療機関立入検査要綱の改正について  
 6/19  岡山県食中毒注意報の発令について(通知)  
 6/10  ウクライナから避難を目的として入国した外国人に係る国民健康保険及び後期高齢者医療制度の取扱いについて  
 6/8  (備中保健所井笠支所より) 【FAX済】
【情報提供及び協力依頼】サル痘に関する情報提供及び協力依頼について
 (疫学調査実施要領)
 (サル痘患者調査票)
 6/7  助産所、嘱託医師等並びに地域の病院及び診療所の間における連携について(再周知)  
 6/1  「岡山県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業実施要綱」の改正について  
 5/25  「医師国家試験等の受験資格認定の取扱い等について」の一部改正について  
 5/23  医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律等の公布について  
 5/23  医療事故情報収集等事業「医療安全情報186」の提供について  
 5/12  (岡山労働局より)
労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について
 
 5/16  【一部改正】欧州及び米国における小児の原因不明の重篤な急性 肝炎の発生について(協力依頼)  
4/21 (岡山労働局より) 
「事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件」の周知について
 
4/21  (岡山労働局より)
「労働者の心身の状態に関する情報の適切な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針の一部を改正する件」の周知について
 
 4/28  【FAX済】欧州及び米国における小児の原因不明の重篤な急性肝炎の発生に ついて(協力依頼)  
4/26 (岡山県保険者協議会より) 
令和4年度特定保健指導実践者育成研修会( 初任者 コース)の開催について
 (日程表)
 (申込書)
  (開催要領)
3/31   高齢受給者証等に係る性別欄の削除に関するQ&Aの送付について  
3/31   健康保険法施行規則等の一部を改正する省令の公布について(通知)  【別添】
 4/21  電子処方箋の運用ガイドラインの一部改正について  
 4/22  医療事故情報収集等事業「医療安全情報185」の提供について  
 4/18  「岡山県看護師の特定行為研修助成事業実施要綱」の4(1)知事が別に定める日について  
 4/15  「岡山県看護師の特定行為研修助成事業補助金交付要綱」及び「岡山県看護師の特定行為研修助成事業実施要綱」の一部改正について  
 4/8  医療法第四十二条の二第五号に規定する厚生労働大臣が定める基準の一部を改正する件」の告示について(通知)  
 4/13  「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法 等の一部を改正する法律」の一部の施行等について  
 4/13  「「2022年度福祉スキルアップ研修会」及び「各種加算のとり方」研修会開催 のご案内」  <Step00>
 <Step0>
 加算の取り方
4/8  予防接種法施行令の一部を改正する政令及び新型インフルエンザ 予防接種による健康被害の救済に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令 の施行について(施行通知)  
4/7  ポリオ生ワクチン2次感染対策事業実施細則の一部改正について (施行通知)  
4/1  令和4年度大量調理施設の一斉点検の実施について  
4/5  医療法施行令の一部を改正する政令等の施行について  
4/5  オンライン服薬指導における処方箋の取扱いについて  
4/5  「医療法施行令の一部を改正する政令」の公布について  
3/29  ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌)の作成について  
4/1  令和4年度診療報酬改定に伴う最適使用推進ガイドラインの取扱いについて  
4/1  「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律による医療に関する費用の請求に係る公費負担者番号の一覧について」の一部改正に ついて  
3/23  医薬関係者からの医薬品、医療機器、再生医療等製品、医薬部外品及び化粧品 の副作用、感染症及び不具合報告の実施要領について  
3/28  医療事故情報収集等事業第68回報告書について  
3/28  薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業第26回報告書について  
3/23  「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の一部改正について(通知)  
3/24  医療事故情報収集等事業2021年年報の公表について  
3/18  「医療法第27条の規定による検査に係る事務取扱要領」の一部改正について(通知)  
2/10  治験副作用等症例の定期報告に関する質疑応答(Q&A)について  
2/10  薬物に係る治験の計画の届出及び治験の実施等に関する質疑応答(Q&A)についての改訂について  
3/24  「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについ て」の一部改正について  
3/24  「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について」 の一部改正について  
3/16  医療事故情報収集等事業「医療安全情報184」の提供について  
3/15 (差換え後)「新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について」の一部訂正について  
3/7  医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスの 一部改正について  
3/9  岡山県の機関等を偽装した不審メールにご注意ください  
3/2  認知症介護指導者養成研修受講候補者(岡山市以外)の推薦について  
3/1  ぺムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する固形癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌)の一部改正について  
3/1  新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について  
3/3  ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る研修会の開催について  
2/24  医療事故情報収集等事業「医療安全情報182」の提供について  
2/25  ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種に関 するリーフレットの改訂について  
2/18  特例承認に係る医薬品に関する特例について  
2/22  大阪市公設市場国民健康保険組合の解散について(通知)  
2/22  予防接種実施規則の一部を改正する省令の公布  
2/22  予防接種法施行令の一部を改正する政令の公布  
2/17  岡山県医療施設等施設整備費補助金(医療施設浸水対策事業)に係る要望調査について(令和4年度実施分)  
1/28  「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法 等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」等の公布について  
2/5  「医療法第百二十条第一項の医療の分野のうち高度な技術を有する医師を育成 することが公益上特に必要と認められる特定分野を公示する件」の公布について  
2/5  医療機関における開示手数料の算定に係る推奨手続について  
2/9  新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について  
 2/4  (岡山県国保連合会より)
コロナワクチン予防接種予診票の取扱いについて(お願い)
 
1/29  新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について  
1/31  ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン「サーバ リックス」の供給見通しについて  
1/28  外国人患者受入れ体制整備 地域連携フォーラムの開催について  
1/24  ゼビュディ点滴静注液500mgの有効期限の取扱いについて  
1/17    (岡山労働局より) 
 「事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件」の周知について
 
1/4   全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政省令の公布について  
1/6  医療事故情報収集等事業第67回報告書について  
R4/1/5  厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会における キャッチアップ接種に関する議論について  
12/27   (岡山労働局より) 
 令和3年度「治療と仕事の両立支援オンライン地域セミナー」の開催について
 
12/27  ぺムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮体癌)の作成について  
12/27  ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(原発不明癌)の作成について  
12/27  カルバマゼピン製剤及びバルプロ酸ナトリウム製剤が 安定供給されるまでの対応への協力依頼について  
12/27  (支払基金より)
 オンライン請求医療機関に係る「返戻レセプトのダウンロード期間の延長」について
 
12/27  (支払基金より)
 電子レセプトの「枝番」の記録に係る保険医療機関への周知について
 
12/17 「おかやま医療情報ネット」報告項目の追加及び変更について  
12/20  医療事故情報収集等事業「医療安全情報181」の提供について  
12/17 「医療法第27条の規定による検査に係る事務取扱要領」について一部改正について  
12/16  岡山県食中毒(ノロウイルス)注意報の発令について(通知)  
12/10  令和3年12月9日付けで薬価基準に収載された後発医薬品の安定供給に係る対応について  
12/8  医療関係者からの医薬品の副作用及び感染症報告について  
12/13  (岡山労働局より) 
事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行等に ついて
 
12/13  乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの供給について(更新情報)  
12/7  高病原性鳥インフルエンザの確認(広島県福山市事例)に伴う県 内農場の防疫措置について  
12/9  病院、診療所、社会福祉施設等向けの腰痛予防動画サイトについて  
11/12  「補助犬ユーザー受け入れガイドブック」等の周知に関するご協力のお願い  
11/11  高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例の発生について(情報 提供)  
11/1  令和3年度院内感染対策講習会の公開について  
10/27  「お薬手帳(電子版)の運用上の留意事項について」の一部改正について  
10/29  令和3年度エイズ対策研修会の開催について  
10/18  (岡山県備中保健所井笠支所より)※FAXずみ
 「結核医療の基準」の一部改正について(通知)
 (健感発1018第1号)
 (案文・新旧対照表)
 (案文・新旧(官報))
 (改正後全文)
10/28  季節性インフルエンザワクチンの供給量について(令和3年10月時点の最新情報)  
10/22  医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)  
10/25  (岡山労働局より)
令和3年度「治療と仕事の両立支援シンポジウム」の開催について
 
10/20  医療安全週間(11月21日〜11月27日)の周知について  
10/12  令和3年度地域肝炎対策サポーター研修会への参加について(依頼)  
10/15  「オンライン資格確認」本格運用開始について  イレギュラーケースへの対応
 オンライン資格参加案内
10/7  医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の周知について  
9/27  医療事故情報収集等事業「医療安全情報178」の提供について  
9/21 後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて  
 9/16  デキサメタゾン製剤が安定供給されるまでの必要な患者への優先的な使用等の対応への協力について  
 9/9  新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた後天性低フィブリノゲン血症における乾燥人フィブリノゲンの使用に当たっての留意事項について  
 9/15  蚊媒介感染症に関する特定感染症予防指針の一部改正について  
 9/9  新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について  
 9/3  産科医療確保事業等実施要綱の一部改正について  
 8/31  令和3年度「結核予防週間」について(依頼)  
 8/27  ウパダシチニブ水和物製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)について  
 8/27  ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(乳癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI−High)を有する固形癌、腎細胞癌、頭頸部癌及び食道癌)の一部改正について  
 8/25  ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌)の一部改正について  
 9/6  香りへの配慮に関する啓発ポスターについて(情報提供)  
 8/26  医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)  
 8/24  医療事故情報収集等事業「医療安全情報177」の提供について  
 8/20  患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について(協力依頼)  
 8/19  肺炎球菌ワクチンの出荷調整の解除について(更新情報)  
 8/12  テセルパツレブの最適使用推進ガイドラインについて  
 8/12  フレマネズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)について  
 8/12  エレヌマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)について  
 8/6  不妊治療において使用されている医療用医薬品の適応外使用に係る取扱いについて  
 8/11  医療機関等のスプリンクラー等施設整備に係る補助金の要望調査について(令和4年度実施分)  
 8/10  「医療機関等の施設・設備整備に係る補助金の要望調査について(令和 4年度)」  
 8/6  電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための 手引き(改訂版)」(令和3年7月)について  
 8/5 (岡山県労働局より)
 労災レセプト電算処理システムの利用促進に係る協力依頼について
(R3レセプト電算処理システム)
(導入支援金申請の手引き)
(オンライン説明会等)
 8/10  令和3年度院内感染対策講習会について(依頼)  
 8/5  「再生医療等製品の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて  
 8/3  「「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて」の改正について  
 8/3  「医薬品等の副作用等の報告について」の一部改正について   
 7/27  特例承認に係る医薬品に関する特例について  
 7/27  医療事故情報収集等事業「医療安全情報176」の提供について  
 7/20  「プリオン病感染予防ガイドライン(2020年版)」について  
 7/20  手術器具を介するプリオン病二次感染予防策の遵守について  
 7/19  医療機器に係る安全管理のための体制確保に係る運用上の留意点にについて  
 7/6  ポスターを用いた蚊媒介感染症並びにダニ媒介感染症の予防啓発及び対策の推進について  
 6/30  ドローンによる医薬品配送に関するガイドラインについて  
 6/30  医療事故情報収集等事業第65回報告書について  
 7/1  「岡山県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業実施要綱」 の改正について  
 6/29  「後発医薬品の安定供給について」の一部改正について  
 6/21  医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)  
 6/21  ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について  
 6/21  被保険者証と高齢受給者証の一体化の推進状況(令和3年度時点)  (様式)
 6/21  医療事故情報収集等事業「医療安全情報175」の提供について  
 6/12 (岡山県新型コロナウイルス感染症対策本部より) 
新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条に基づく営業時間の変更命令について(追加)
 
 6/10  令和3年度「医療通訳者、外国人患者受入れ医療コーディネーター配置等支援事業」における補助対象医療機関の募集について  
 6/4  「医師国家試験等の受験資格認定の取扱い等について」の一部改正について  
5/20  (岡山県保険者協議会より)
令和3年度特定保健指導実践者育成研修会( 初任者 コース)の開催日程及び開催形態の変更について
 (研修会開催要領)
 (日程表_初任者)
 (研修申込書)
5/20  (岡山県労働局より)
 じん肺健康管理区分の決定に用いるエックス線写真の取扱いについて
 
 5/28  ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)の一部改正について  
 5/26  医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.174」の提供について  
 5/24  夜間休日ワンストップ窓口および希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業の周知について  
 5/19  「岡山県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業実施要綱」 の施行について  
 5/19  リソカブタゲン マラルユーセルの最適使用推進ガイドラインについて  
 5/19  「岡山県麻しん対策指針」の改正について(通知)  
 5/17  異状死死因究明支援事業の実施について(通知)について  
 5/11  独立行政法人医薬品医療機器総合機構ホームページにおける「添付文書一括ダウンロード機能」の追加について  
 5/11  医薬品等の容器等に記載された符号を読み取ることで注意事項等情報が掲載されている機構のホームページを閲覧するスマートフォン等アプリケーションについて  
 5/6  小林化工株式会社が有する製造販売承認の取消しについて  
 4/28  労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の公布・施行について  
 4/26  医療機関の設備整備に係る補助金(在宅人工呼吸器使用者非常用電源整備事業)の要望調査について(令和3年度実施分)  
 4/23  ガルカネズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発作抑制)について  
 4/21  医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.173」の提供について  
4/13  ( 岡山県保険者協議会)
令和3年度「特定保健指導実践者育成研修会(初任者コース)」の開催について
 
 4/5  認知症介護指導者養成研修受講候補者(岡山市以外)の推薦について  
 4/16  令和2年度院内感染対策講習会延長の周知について(依頼)  
4/13  (岡山労働局より)
 「専属産業医が他の事業場の非専属の産業医を兼務することについて」の一部改正について
 
4/13  (岡山労働局より)
情報通信機器を用いた産業医の職務の一部実施に関する留意事項等について
 
 4/15  予防接種法施行令等の一部を改正する政令の施行について(予防接種関係)  
 4/15  ポリオ生ワクチン2次感染対策事業実施細則の一部改正について(施行通知)  
 4/2  労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律施行令第二条第二項の市町村を定める省令の改正について  
 4/12  「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について」の一部改正について  
 4/12  「予防接種法施行規則及び予防接種実施規則の一部を改正する省令」の公布について  
 4/7  病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局における覚醒剤原料取扱いの手引きについて(周知依頼)  
 4/1  令和3年度大量調理施設の一斉点検の実施について  
 3/22  「情報通信機器(ICT)を利用した死亡診断等ガイドライン」にかかる当面の取扱いについて  
 4/2  医薬関係者からの医薬品の副作用等報告における電子報告システムの活用について  
 3/29  東日本大震災に伴う保険診療の特例措置に関する取扱いについて  
 3/24 アフターケア委託費のオンライン請求開始に伴う労災レセプト電算処理システムの利用促進に係る協力依頼について  
 3/23  医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について  
 3/17  移植希望者(レシピエント)選択基準の一部改正について  
 3/12  医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.172」の提供について  
 3/6  風しんの追加的対策に係る令和元年度及び令和2年度に発行されたクーポン券の取扱いについて  (事務連絡)
 (別紙様式)
2/10  (岡山労働局より)
事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件について
 
 2/25  ロシアにおける高病原性鳥インフルエンザ(H5N8亜型)のヒトへ の感染について(情報提供)  
 2/19  結核菌DNA解析調査事業実施要領等の改正について  
 2/18  医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.171」の提供について  
 2/19  経腸栄養分野の小口径コネクタ製品に係る旧規格製品の出荷機関の延長について  
 2/18  特例承認に係る医薬品等に関する特例について  
 2/8  「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の施行について」等について  
 2/8 「オンライン資格確認」を導入する医療機関等における個人情報の利用目的について  
 2/10  「医薬品、医療機器及び再生医療等製品の費用対効果評価に関する取扱いについて」の一部改正について  
 2/10  「医療用医薬品の薬価基準収載等に係る取扱いについて」の一部改正について  
 2/10  薬価算定の基準について  
 2/10  保険医療機関及び保険薬局の指定並びに保険医及び保険薬剤師の登録に関する省令の一部改正に伴う実施上の留意事項について   リーフレット
 2/4  感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の改正について(新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律関係)  
 2/2  「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第5.1版」の策定について  
 2/5  病院等における重度訪問介護の提供に係る取扱い等について  障害福祉課
 2/2  新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適用外使用について  
 2/2  医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の公布について(認定薬局関係)  
 2/3  疑義解釈資料の送付について(その53)  
 2/3  検査料の点数の取扱いについて  
 2/1  「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の制定等に伴う手続き等の取扱いについて」の一部改正について  
 2/1  行政手続きに係る押印を不要とする取扱いについて(保医発0201第3号)  
 2/1  行政手続きに係る押印を不要とする取扱いについて(保医発0201第1号)  
 2/1  行政手続きに係る押印を不要とする取扱いについて(保医発0201第2号)  
 2/1  行政手続きに係る押印を不要とする取扱いについて(医政経発0201第2号保医発0201第5号)  
 2/1  「健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律に規定する患者申出療養の実施上の留意事項及び申出等の取扱いについて」の一部改正について  
 2/1  「指定訪問看護事業者の指定を受けることができる者について」の一部改正について  
 2/1  行政手続きに係る押印を不要とする取扱いについて(保発0201第3号)  
 2/1  行政手続きに係る押印を不要とする取扱いについて(医政発0201第5号保発0201第5号)  
 2/2  情報通信技術を活用した特定保健指導の実施について (通知)
(廃止される通知)
(実施手引き)
 2/2  新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について  
 1/25  オンライン資格確認を推進するための手続きについて(周知依頼)  
 1/26  血液製剤の安定性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針(基本方針)第八に定める血液製剤代替医薬品について  
 1/25  医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の公布について  
 1/19  医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.170」の提供について  
 1/12  風しんの追加的対策に係る令和3年度の対応について(協力依頼)  
1/20  (岡山県社会福祉協議会より)
「明るくてやさしい成年後見制度ちゅうごくブロックin岡山」について(周知依頼)
 
 1/8  「麻酔科標榜許可の審査に係る医療法施行規則の一部改正の留意事項について」の一部改正について  
1/14 (岡山県環境文化部環境企画課より)
 フロン排出抑制法に基づく業務用冷凍空調機器の廃棄等に係る取 扱いについて
 
 1/5  医療事故情報収集等事業第63回報告書について  
 1/4  「医療法の一部改正(臨床研究中核病院関係)の施行等について」の改正について  
 1/4  再生医療等提供計画等の記載要領等の改訂について  
 1/4  臨床研究法の統一書式について  
 1/5  アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞 肺癌)の一部改正について  
 R3/1/5  バリシチニブ製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアト ピー性皮膚炎)について  
 12/25 令和2年12月10日付で薬事基準に収載された後発医薬品の安全供給に係る対応について  
 12/28  薬事関係手続きの押印の取扱いについて  
 12/25  抗インフルエンザウイルス薬の安定供給等について(依頼)  
12/28  「医療機器の保険適用について」の一部訂正について  
12/28  医療機器の保険適用について  
12/28  「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部 改正について  
12/28  検査料の点数の取扱いについて  
12/28  抗PD-L1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの改訂に伴う留意 事項の一部改正について  
12/28  ヤヌスキナーゼ阻害剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項 について  
12/28  医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等につ いて  
 12/24  オルベスコ(シクレソニド)に関する注意喚起について  
 12/23  医療用医薬品の供給不足に係る適切な情報提供について  
 12/22  医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.169」の提供について  
 12/10  高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について  
 12/10  「予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律等の施行につい て」について  
 12/4  令和2年度音声言語機能等判定医師研修会(オンライン研修)の開催について【障第920号】  
 12/3  エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について  
 12/1  ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺 癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌、悪性胸 膜中皮腫、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI−High)を有する結 腸・直腸癌及び食道癌)の一部改正について  
 11/30  医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、歯科衛生士及び歯科技工士業務従事者届の実施に係る係る協力依頼について  
 11/27  医師法施行規則等の一部を改正する省令について(通知)  
 11/25  デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性 皮膚炎、気管支喘息、鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)の一部改正について  
 11/24  セリチニブ製剤の使用にあたっての留意事項について(地417)  
 11/24  高齢者施設等への重点的な検査の徹底について  
 11/24  インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動等に係る全国的な動向調 査研究に対する協力について(依頼)  
11/24  使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について  
 11/24  セリチニブ製剤の使用にあたっての留意事項について  
 10/21  医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.168」の提供について  
 11/20  医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第一五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)  
11/17  使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について  
11/17  「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定 方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める患者について」の一 部改正について  
11/17  「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定 方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について  
 11/17  令和2年度エイズ対策研修会の開催について  
11/17  令和2年度地域肝炎対策サポーター研修会への参加について(依頼)  
11/10  保険薬局の分割調剤及び調剤録の取扱いについて  
 11/2  チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について  
 11/4  オキシコドン塩酸塩水和物徐放製剤の使用に当たっての留意事項について  
 10/28  循環器病対策推進基本計画の策定について  
10/30  今冬のインフルエンザワクチンの優先的な接種について(依頼)  (参考資料)
 10/27  令和2年度岡山県結核診療連携拠点病院研修会の開催について  
10/26  医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて  
10/21  N−ニトロソジメチルアミンが検出されたメトホルミン製剤の使用による健康評価の結果等について  
10/19 (岡山県農林水産部より)
 令和2年度県産材需要拡大総合対策事業(木づかい提案・実証事業)の実施について(追加募集)
 
10/7 (岡山労働局より)
 令和2年度「治療と仕事の両立支援シンポジウム」の開催について
 
10/8 独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(協力依頼)  
10/2 令和2年度医療安全推進週間(11月22日〜11月28日)の周知について
10/2 薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業2019年年報及び第23回報告書について
10/2 医療事故情報収集等事業第62回報告書について
10/5 「麻酔科標榜許可の審査に係る医療法施行規則の一部改正の留意事項につい て」の一部改正について(医療推進課)
10/5 肺炎球菌ワクチンの供給の見通しについて (国通知文)
10/1 医療機関及び薬局における「オンライン資格確認」の開始について
9/30 ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌、悪性胸膜中皮腫、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌及び食道癌)の一部改正について
9/30 アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肝細胞癌)の作成及びアテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、乳癌)の一部改正について
9/28 ラブリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について
9/28 パリペリドンパルミチン酸エステル持効性懸濁注射液(12週間隔筋注製剤)の使用にあたっての留意事項について
9/18 「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施工例」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について
9/25 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.166」の提供について
9/28 異なるワクチンの接種間隔の見直しについて
9/15 「医療的ケア児のための防災マニュアル」について(周知依頼) 障害福祉課
9/10 第24回岡山県肝炎医療従事者研修会の開催について
9/17 季節性インフルエンザワクチンの供給について
9/2 「再生医療機器等製品の臨床試験の実施の基準に関する省令」の一部改正について
9/2 特定用途医療機器・体外診断用医薬品・再生医療等製品の指定等に関する取扱いについて
9/2 医療機器及び体外診断用医薬品の条件付き承認の取扱いについて
9/2 体外診断用医薬品の変更計画の確認申請の取扱いについて
9/2 医療機器の変更計画の確認申請の取扱いについて
9/2 先駆的医療機器・体外診断用医薬品・再生医療等製品の指定等に関する取扱いについて
9/2 医療機器及び体外診断用医薬品のリスク管理指針について
9/2 医療機器及び体外診断用医薬品のリスク管理計画の策定及び公表について
9/1 治験の実施状況等の登録について
9/1 治験の依頼をしようとする者による薬物に係る治験の計画の 届出等に関する取扱いについて
9/1 自ら治験を実施しようとする者による薬物に係る治験の計画の 届出等に関する取扱いについて
9/1 治験に係る文書又は記録について
9/1 E2B(R3)実装ガイドに対応した市販後副作用等報告及び 治験副作用等報告について
9/1 治験副作用等症例の定期報告に係る留意事項について
9/1 自ら治験を実施した者による治験副作用等報告について
9/2 機械器具等に係る治験の計画等の届出の取扱い等について
9/2 独立行政法人医薬品医療機器総合機構に対する機械器具等に係る治験不具合等報告について
9/2 独立行政法人医薬品医療機器総合機構に対する機械器具等に係る治験不具合等報告に関する報告上の留意点等について
9/1 「医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて」の一部改正について
9/4 国民健康保険法施行令等の一部を改正する政令の公布 について(通知) (通知)
(新旧)
9/2 加工細胞等に係る治験の計画等の届出等について
9/2 加工細胞等に係る治験の計画等の届出の取扱い等について
9/2 加工細胞等に係る治験中の不具合等の報告について
9/2 加工細胞等に係る治験不具合等報告に関する報告上の留意点等について
9/2 医療機器の治験に係る文書又は記録について
9/1 新医薬品の承認申請資料適合性書面調査、医薬品の GCP 実地調査及び 医薬品の GPSP 実地調査等に係る実施要領について
9/2 「「医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて」の一部改正について
9/1 「医薬品等の副作用等の報告について」の一部改正について
9/1 独立行政法人医薬品医療機器総合機構に対する治験副作用等の報告について
9/1 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令の公布について
9/1 「「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」の一部訂正について
8/31 令和2年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について
8/31 検査料の点数の取扱いについて
8/31 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について
8/31 医療機器の保険適用について
8/31 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について
(新旧表)
8/21 病院、診療所又は助産所と産後ケアセンターとの併設について
8/27 令和2年度大量調理施設の一斉取締りの実施について
8/25 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.165」の提供について
8/24 医療施設耐震化促進事業に係る補助金の要望調査について(令和3年度実施分)
8/24 ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道 癌)の作成及びペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイ ドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、 高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI−High)を有する固形癌、 腎細胞癌及び頭頸部癌)の一部改正について
8/24 デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン (小細胞肺癌)の作成及びデュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の 最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について
8/25 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める患者について」の一部改正について
8/25 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について
8/25 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について
8/24 令和2年7月豪雨に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その6)
8/21 抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤及び抗PD-L1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について
8/21 公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて
8/21 カドサイラ点滴静注用100mg及び同160mgの医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項について
8/21 「医療用医薬品の薬価基準収載希望書の提出方法等について」の一部改正について
8/21 「医療用医薬品の薬価基準収載等に係る取扱いについて」の一部改正について
8/19 オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用にあたっての留意事項について
8/20 「岡山県難病指定医療機関指定要領」の一部改正について(通知)
8/20 「岡山県指定小児慢性特定疾病医療機関指定要領」の一部改正について(通知)
8/19 被保険者証と高齢受給者証の一体化の推進状況(令和2年度時点) (様式変更)
8/14 岡山県看護師の特定行為研修助成事業補助金について
8/12 医療的ケア児等医療情報共有システムの運用開始について
8/12 医療的ケア児者の人工呼吸器に必要となる衛生用品等の優先配布事業について
8/14 医療機関等の施設・設備整備に係る補助金の要望調査について(令和3年度分)※FAX済み
8/7 (協会けんぽより)
 令和2年度ジェネリック医薬品軽減額通知について
   変更点 対象年齢 昨年18歳以上→今年15歳以上
8/4 新型コロナウイルス感染症の影響に伴うモダフィニル製剤(モディオダール錠100mg)の経過措置期間の延長について
7/31 令和2年度「結核予防週間」について(依頼)
6/30 検査料の点数の取扱いについて
6/30 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」の一部訂正について
6/30 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について
6/30 医療機器の保険適用について
6/30 「特定保険医療材料の定義について」の一部改正について
7/29 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.164」の提供について
7/1 岡山県災害保健医療調整本部等設置要綱の一部改正について(通知)
7/20 令和2年度受療行動調査の協力依頼について(依頼)
7/14 医療事故情報収集等事業2019年年報の公表について 
7/14 医療事故情報収集等事業第61回報告書について
7/14 麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について
7/14 覚醒剤原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について
7/3 (岡山労働局より)
パワーハラスメント防止措置の義務化に係る周知へのご協力について(依頼)
7/1 インコボツリヌストキシンA製剤の使用にあたっての留意事項について
7/2 疑義解釈資料の送付について(その21)
6/29 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について
6/29 「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について
6/30 検査料の点数の取扱いについて
6/30 「「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」の一部訂正について
6/30 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について
(訂正一覧表追加)
7/1 医療機器の保険適用について
6/30 「特定保険医療材料の定義について」の一部改正について
6/26 疑義解釈資料の送付について(その19)
6/24 (津山市より)
・津山市国民健康保険被保険者証(保険証)の有効期限の変更と高齢受給者証との一体化について(お知らせ)
  ※令和3年8月1日より実施
※FAX済み
国民健康保険における被保険者証と高齢受給者証の一体化の推進について※FAX済み
(津山市)
(一体化の推進)
6/18 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.163」の提供について
6/25 検査料の点数の取扱いについて
6/25 疑義解釈資料の送付について(その18)
6/24 令和2年6月18日付けで薬価基準に収載された後発医薬品の安定供給に係る対応について
6/18 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について
6/18 「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」の一部改正について
6/19 (岡山県後期高齢者医療広域連合より)
平成30年7月豪雨に係る一部負担金等の免除の期間満了について
※FAX済み
6/2 疑義解釈資料の送付について(その15)
6/2 検査料の点数の取扱いについて
5/26 「岡山県がん診療連携推進病院認定要綱」の改正について【医推第259】
5/27 院内感染対策サーベイランス事業(JANIS)に係る参加医療機関の追加募集について
5/27 令和2年5月診療分の診療報酬等の概算前払の実施について
5/26 「「社会保険診療報酬支払基金法第十五条第三項の規定に基づき厚生労働大臣の定める医療に関する給付等の一部を改正する告示」の告示及び適用について」の一部改正について
5/19 「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保 等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行 規則」の取扱いについて」等の一部改正について
5/19 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令の施行について
5/18 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の施行について
5/18 電子処方箋の運用ガイドラインの一部改正について(通知)
5/18 医療法施行規則の一部を改正する省令等の公布について
5/20 高額医薬品に係る療養の給付費等の書面による請求について
5/13 治療用装具の支給基準について (別添1)
(別添2)
5/15 疑義解釈資料の送付について(その12)
5/18 岡山県不妊に悩む方への特定治療支援事業実施要綱の一部改正について (通知)
5/7 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令の一部を改正する政令の施行について
5/8 「被保険者資格の喪失後に受けた療養に係る療養費請求権の消滅時効の起算日について」の一部改正について
5/8 「保険医療機関等の不正請求等に係る返還金の回収状況の把握について」の一部改正について
5/8 民法の一部を改正する法律等の施行について
4/28 血液製剤の適正使用のための対応について
4/22 (岡山県長寿社会課より)
令和2年度介護支援専門員実務研修受講試験の実施について
4/22 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について
4/14 後発医薬品品質情報の発行について
3/27 後発医薬品品質情報の発行について(後発医薬品品質情報No.13)
3/31 デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)について
4/8 治験における同意文書の保存に関する取扱いについて
4/3 有床診療所等が行うスプリンクラー等設備に対する補助事業の事業計画書提出について
4/3 「輸血療法の実施に関する指針」の一部改正について
4/3 「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について
3/25 災害拠点精神科病院の指定について(健1742)
3/30 医療安全管理者の業務指針および養成のための研修プログラム作成指針の改定について
4/2 令和2年度以降における特定健康診査及び特定保健指導の実施並びに健診実施機関等により作成された記録の取扱いについて
記録取り扱い)
特定健診審査情報等)
(実施状況結果)
4/2 「特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き(3.1版)」の公表について
4/1 令和2年度県産材需要拡大総合対策事業(県産材利用促進対策事業)の実施について (林政課)
3/31 入国前結核スクリーニングの実施について(情報提供)
3/27 臨床研修病院の指定の基準の当面の取扱いについて
3/30 「医師法第 16 条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」 の一部改正について
3/31 入国前結核スクリーニングの実施について (H31結核_国)
(H31結核ガイドライン)
3/31 予防接種法施行規則の一部を改正する省令の公布について
3/31 「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について
3/30 血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針(基本方針)第八に定める血液製剤代替医薬品について
3/27 医療事故の再発防止に向けた提言第10・11号の公表について
3/24 医療事故情報収集等事業第60回報告書について
3/24 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
3/19 HIV暴露発生時の予防内服マニュアルについて(通知)
3/16 医療事故調査・支援センター2019年年報の公表について
3/16 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.160」の提供について
3/16 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令の公布について
3/16 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令の公布について
3/12 覚醒剤原料の取扱いについて
3/6 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行について(覚醒剤取締法関係)
3/6 小学校等の臨時休業に関連しての医療機能の確保について
3/5 ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌、食道癌)の作成及びニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌及び悪性胸膜中皮腫)の一部改正について
3/5 モダフィニル製剤(モディオダール錠100mg)の使用に当たっての留意事項について
3/5 令和2年度診療報酬改定関連通知等について(その1)
3/5 検査料の点数の取扱いについて
2/20 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.159」の提供について
2/17 「医薬品等の副作用等の報告について」の改訂について
2/10 (備中保健所井笠支所保健課より)
 定期の予防接種における対象者の解釈について
2/10 (備中保健所井笠支所保健課より)
 「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について
(実施要領)
(ロタ_予診票)
(新旧対称表)
2/10 (備中保健所井笠支所保健課より)
 「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について
(改正後前文)
(新旧対称表)
(報告書)
2/3 予防接種の間違い防止について
2/3 令和元年度「遠隔医療従事者研修」開催のご案内
1/28 新型コロナウイルスに関連した感染症に係る外国語対応をはじめとする外国人患者への対応等に係る支援ツールの周知等について(協力依頼)
1/22 ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌及び高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固計癌)の一部改正について
1/21 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.158」の提供について
1/20 「訪日外国人の診療価格算定方法マニュアル」について(東京オリンピック・パラリンピックに向けて)
1/16 診療所の管理者の常勤について(通知)
1/10 「情報通信機器(ICT)を利用した死亡診断等ガイドライン」に関するQ&Aの改訂について
1/10 「情報通信機器(ICT)を利用した死亡診断等ガイドライン」に関するQ&Aについて(廃止)
12/27 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業実施要綱の制定について(通知)
12/27 応召義務をはじめとした診察治療の求めに対する適切な対応の在り方等について
12/26 医療事故情報収集等事業第59回報告書の送付について  
12/26 医療事故情報収集等事業 医療安全情報No.101〜No.150の送付について
12/27 「「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正」の一部訂正について
12/27 医療機器の保険適用について
12/27 「特定保険医療材料の定義について」の一部改正について (新旧表)
12/27 検査料の点数の取扱いについて
12/26 令和元年台風19号による被災に関する診療報酬等の請求の取扱いについて(12月診療分以降)
12/26 疑義解釈資料の送付について(その19)
12/25 行政処分者一覧表の送付について
12/20 抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤及び抗PD-L1 抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について
12/20 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について
12/25 (協会けんぽより)令和2年1月以降における平成30年7月豪雨災害による被災者に係る全国健康保険協会管掌健康保険の一部負担金等の免除を実施する市長村について
12/25 (岡山県後期高齢者医療広域連合より)平成30年7月豪雨に係る一部負担金等免除期間の延長について
12/20 麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令の施行について
12/18 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.157」の提供について
12/12 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について
12/11 ヒト化抗ヒトIgE モノクローナル抗体製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について
12/9 「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について」の一部訂正について
12/9 令和元年台風第19号に関する診療報酬等の請求の取扱いについて(11月診療分)
12/2 疑義解釈資料の送付について(その18)
11/29 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について
11/29 医療機器の保険適用について
11/29 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について  (新旧対比表)
11/28 令和元年台風第19号に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その12)
11/26 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める患者について」の一部改正について
11/26 抗PD-L1 抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について
11/26 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について
11/22 抗PD-L1 抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの改訂に伴う留意事項の一部改正について
11/22 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について
11/20 令和元年台風第15 号及び令和元年台風第19号による被災に伴う保険診療関係等の特例措置の期間について
11/18 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める患者について」の一部改正について
11/18 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について
11/18 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について
11/18 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について
11/9 令和元年台風第19号に関する診療報酬等の請求の取扱いについて
12/18 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の公布について
12/11 メトホルミン塩酸塩における発がん物質の検出に対する対応について
12/11 エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について
12/11 アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について
12/11 アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(乳癌)の作成について
12/14 麻薬及び向精神薬取締法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴う麻薬取締者免許申請書様式について
12/9 麻薬及び向精神薬取締法施行規則及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について
12/3 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の附則について
11/3 梅毒患者向けのチラシ等の配布について(依頼)
11/27 抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について
11/25 「第3回災害救助の在り方に関する研修会」の開催について(御案内) (開催案内)
(研修会)
11/19 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.156」の提供について
11/18 臨床研究法の施行等に関するQ&A(統合版)について
11/14 医療機関等における雇用調整助成金を活用した雇用維持について
11/15 「平時に創る難病在宅人工呼吸器使用者等の災害時の備えと支援ネットワーク」セミナーのご案内について
10/31 災害拠点病院の指定について/原子力災害拠点病院の指定等について
11/8 「医療機関における外国人対応に資する夜間・休日ワンストップ窓口事業」の周知について
11/11 看護師の特定行為研修修了者促進事業研修会の開催について
11/5 令和元年度第2回エイズ対策研修会の開催について
10/30 令和元年台風第19 号に伴う災害の被災者が受けたはり師、きゅう師及び あん摩マッサージ指圧師の施術に係る医師の同意書等の取扱いについて
10/31 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて
10/31 「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の制定等に伴う手続き等の 取扱いについて」の一部改正について
10/31 医療機器の保険適用についての一部訂正について
10/31 医療機器の保険適用について
10/31 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について
10/31 検査料の点数の取扱いについて
10/25 「健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律に規定する患者申出療 養の申出等の手続の細則について」の一部改正について
11/6 健康寿命の延伸等を図るための脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る対策に関する基本法の施行について
10/31 「保健医療情報分野の標準規格(厚生労働省標準規格)について」の一部改正について
10/30 研究用iPS細胞ストックを用いた再生医療等の審査における考え方について
10/25 令和元年8月13日から9月24日までの間の暴風雨及び豪雨による災害並びに令和元年台風19号による災害に伴う診療録等の文書の保存に係る取扱いについて
10/2 岡山県小児死亡事例に対する死亡時画像診断(Ai)に係る撮影経費支弁要綱 の改正について(通知)
10/17 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則第1条第4号に規定する「相同利用」に係る注意喚起について
10/18 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.155」の提供について
10/18 【10月18日17時時点】@1910120000登録 徴収猶予実施健康保険組合Ver.2
・患者用リーフレット(院内掲示周知用)
 (患者用リーフレット)
10/18 令和元年台風第19 号で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(保険者向け)
10/18 令和元年台風第19 号に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて
10/18 令和元年8月13日から9月24日までの間の暴風雨及び豪雨による災害並びに令和元年台風第19号による災害に伴う診療録等の文書の保存に係る取扱いについて
10/18 季節性インフルエンザワクチンの供給について(更新情報)
10/10 改正健康増進法(受動喫煙対策)説明会の開催について
9/30 令和元年度地域医療指数(体制評価指数)等の確認に係る手続きについて(令和元年9月30日保医発0930第1号)
10/9 患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について(協力依頼)
9/30 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて(令和元年9月30日保医発0930第2号)
9/30 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(令和元年9月30日事務連絡)
9/30 医療機器の保険適用について(令和元年9月30日保医発0930第4号)
9/30 「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」等の一部改 正について(令和元年9月30日保医発0930第3号)
9/30 療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正について(令和元年9月30日事務連絡)
9/30 検査料の点数の取扱いについて(令和元年9月30日保医発0930第6号)
9/27 厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方 法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める患者について(令和元年9月27日保医発0927第3号)
9/27 厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方 法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について(令和元年9月27日保医発0927第2号)
10/7 令和元年度院内感染対策講習会の受講希望者について(依頼)
10/4 医療事故情報収集等事業第58回報告書の送付について
9/24 ラニチジン塩酸塩等における発がん性物質の検出に対する対応について
10/4 血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針(基本方針)第八に定める血液製剤代替医薬品について
10/1 医療機能情報提供制度に基づく法定報告(定期)の周知について
9/27 医療安全推進週間(11月24日〜11月30日)の周知について
9/25 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.154」の提供について
9/27 令和元年度地域肝炎対策サポーター研修会への参加について(依頼)
9/12 一般用医薬品の適正使用のための情報提供等及び依存の疑いのある事例の副作用等の報告の実施について(周知依頼)
9/18 膜型血漿分離機における接続用ポートの誤接続防止のための形状変更とその対応について
9/10 グレカプレビル水和物/ビブレンタスビル製剤の製造販売後調査及適正使用への協力のお願いについて
9/9 令和元年度岡山県結核診療連携拠点病院研修会の開催について
9/9 (岡山県保険者協会より)特定健診・特定保健指導委託契約書における委託元保険者情報訂正一覧(令和元年9月訂正分)について (R1集合契約Bタイプ委託元保険者一覧表)
(委託元保険者情報変更一覧)
8/30 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
8/23 令和元年度医療法第2 5 条第1項の規定に基づく医療機関立入検査の実施方針( 岡山県)
8/30 アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について
8/29 令和元年8月の前線に伴う大雨による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について
災害救助用の適用(第1報)
8/28 疑義解釈資料の送付について(その16)
8/20 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
8/27 「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を受けたエボラ出血熱に係る協力依頼について
8/27 令和元年度「結核予防週間」について(依頼)
8/26 令和2年分麻薬取扱者免許申請者及び令和元年分麻薬年間届出書の提出について
8/20 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.153」の提供について
8/19 疑義解釈資料の送付について(その1)
8/19 特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について
8/19 「医療機器の保険適用等に関する取扱いについて」の一部改正について
8/19 特定保険医療材料の保険償還価格算定の基準について
8/19 「「診療報酬における加算等の算定対象となる後発医薬品」等について」の一部改正について
8/19 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について
8/19 「医薬品、医療機器及び再生医療等製品の費用対効果評価に関する取扱いについて」の一部改正について
8/19 「医療用医薬品の薬価基準収載等に係る取扱いについて」の一部改正について
8/19 薬価算定の基準について
8/19 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について
8/19 令和元年度診療報酬改定について
8/1 公知申請に係る前倒し保険適用通知(リツキシマブ)
8/20 令和元年度医療安全セミナーの開催周知について(依頼)
8/20 (里庄町より)里庄町介護老人保健施設里見川荘の指定管理者の募集について
8/20 がん検診の結果に関する正確な通知について
8/19 令和元年度外国人患者受入に資する医療機関認証制度推進事業実施団体の公募について
8/19 令和元年度医療通訳者、外国人患者受入れ医療コーディネーター配置等支援事業実施団体の公募について
8/13 独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(協力依頼)
8/13 「医療機関等の施設・設備整備に係る補助金の要望調査について
8/9 「患者の意向を尊重した意思決定のための相談員研修会」の実施について
7/26 セアカゴケグモ抗毒素の投与が必要な場合の連絡先の変更について
7/26 手足口病に関する注意喚起について
8/8 (岡山県国民健康保険団体連合会より)届出様式の変更について
8/2 「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の改訂について」及び「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aについて」の改訂について」
8/6 経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えに関するPMDA医療安全情報の発行について(情報提供)
7/25 リスクに基づくモリタリングに関する基本的考え方について
7/25 治験における品質マネジメントに関する基本的考え方について
7/25 治験に係る文書又は記録について
7/30 令和元年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査実施について
7/30 医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査要綱の一部改正について
7/11 病院、診療所、社会福祉施設等に対する腰痛予防対策講習会について(周知依頼)
7/22 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.152」の提供について
7/22 (備中保健所より)「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を受けたエボラ出血熱に係る協力依頼について
7/12 (岡山県教育庁より)第66回岡山県学校保健研究大会」の第二次案内の送付について(保健第155号)
7/11 「病院又は診療所間において検体検査の業務を委託及び受託する場合の留意点について」の一部改正について
7/12 (岡山県保険者協議会)「特定保健指導実践者育成研修会(経験者コース)」の開催について (開催通知)
(研修会開催通知)
(開催要領)
(研修会日程表)
7/11 消費税率の引き上げに伴う特定健康診査及び特定保健指導の費用における消費税率の円滑かつ適正な転嫁について
7/10 行政処分者一覧表の送付について
7/9 死因究明等推進基本法の公布について(通知)
7/5 アジスロマイシン水和点眼剤の使用に当たっての留意事項について
7/5 ラブリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について
7/5 エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイダラインの一部改正について
7/10 「検査料の点数の取扱いについて」の一部訂正について
7/5 医療事故情報収集等事業2018年年報および第57回報告書の送付について
7/9 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金交付要綱及び岡山県保健衛生施設等施設・設備整備費補助金交付要網の一部改正について(通知)
7/2 「風しんの追加的対策」に係る費用請求時の留意事項に関する情報提供について(依頼) 事務連絡(国保連より)
請求に対する留意事項1

市町村別単価一覧
6/28 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について
6/28 医療機器の保険適用について
6/28 「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」等の一部改 正について  比較表
6/28 検査料の点数の取扱いについて
7/1 (協会けんぽより)令和元年7月以降における平成30年7月豪雨災害による被災者に係る全国健康保険協会管掌健康保険の一部負担金等の免除を実施する市長村について
6/21 医業等に係るウェブサイトの監視体制強化事業について
6/25 平成30年 7 月豪雨に係る一部負担金等の免除期間の延長について
6/24 平成30年 7 月豪雨により被災した被保険者の一部負担金の免除措置について(その2)
6/20 高齢者の医薬品適正使用の指針(各論編(療養環境別))について
6/24 平成30年 7 月豪雨により被災した被保険者の一部負担金の免除措置について(添付)
6/20 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.151」の提供について
6/20 「腸管出血性大腸菌感染症注意報」の発令について
6/18 令和元年6月13日付けで薬価基準に収載された後発医薬品の安定供給に係る対応について
6/18 抗PCSK9抗体製剤に係る最適使用推進ガイドラインの改訂に伴う留意事項の一部改正について
6/18 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について
6/7 民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)の施行に関する周知について(依頼) (パンフレット)
6/11 医療事故の再発防止に向けた提言第9号の公表について
6/13 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について
6/11 行政処分者一覧表の送付について (別途)
5/31 岡山県災害医療本部等設置要綱の一部改正について(通知)
6/7 ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌及び悪性胸膜中皮腫)の一部改正につい
6/7 ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌及び高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌)の一部改正について
5/31 再生医療等の安全性の開く穂等に関する法律施行規則改正に伴う説明会の開催について
6/4 身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドラインの発出について
6/4 令和元年6月4日 事務連絡 「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等に ついて」の一部訂正について
6/4 令和元年6月4日 事務連絡 疑義解釈資料の送付について(その15)
5/31 令和元年5月31日 事務連絡「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等に ついて」の一部訂正について
5/28 令和元年5月28日 保医発0528第1号 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改 正等について
6/3 VR(仮想現実)システムを活用した認知症出前研修会の実施について
5/29 医薬品へのドーピング禁止物質の混入について
5/29 公衆衛生関係行政事務指導監査の結果について
5/27 チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインについて
5/22 令和元年5月22日 保医発0522第2号  公知申請に係る事前評価が終了し、 医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上 の取扱いについて
5/22 令和元年5月22日 保医発0522第1号  アクテムラ点滴静注用80mg、同 200mg及び同400mgの医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項 の一部改正について
5/21 令和元年5月21日 保医発0521第2号 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟 における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働 大臣が別に定める患者について」の一部改正について
5/21 令和元年5月21日 保医発0521第1号 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟 における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項 について」の一部改正について
5/8 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.150」の提供について
5/8 再生医療等提供計画等の記載要領等の改訂について
4/26 医療事故調査制度における解剖等調査の適切な選択・実施について
4/26 医療事故の再発防止に向けた提言第8号の公表について
4/26 医師による異状死体の届出の徹底についてに関する質疑応答集(Q&A)について
4/26 平成31年度版 死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルの追補について
4/26 事務連絡 「医療機器の保険適用について」の一部訂正 について 
4/26 療担規則及び薬担規則並びに療担基準 に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について
4/26 医療機器の保険適用について
4/26 「特定保険医療材料の定義について」 の一部改正について
4/15 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.149」の提供について
4/25 「外国人患者を受け入れる拠点的な医療機関」の周知について(依頼) 外国人受入医療機関(厚労省)
外国人受入医療機関(県)
4/18 平成31年度介護支援専門員実務研修受講試験の実施について(長寿132)
4/12 医療法及び医師法の一部を改正する法律の施行等について
4/10 外部監査の対象となる医療法人における内部統制の構築について
4/10 特定医療法人の承認及び持分の定めない医療法人への移行計画の認定要件の見直し等について
4/10 特定医療法人の認定要件及び特定医療法人の承認要件の見直し等について
4/9 「ヒトES細胞の樹立に関する指針」の全部改正について
4/8 医療法施行規則第1条の14第7項第1号及び2号に規定する診療所への病床設置の取扱いについて 新旧対照表
特例措置に係る取扱要領 
3/27 抗真菌薬「ゼフナート外用液2%」の中国国内で確認された偽造品について
3/27 セリチニブ製剤の使用に当たっての留意事項について
3/27 オシメルチニプメシル酸塩製剤の使用成績調査の結果について
3/28 経口コレラワクチン「Dukoral」のバングラデシュ国内で確認された偽造品について(注意喚起)
3/27 患者からの医薬品副作用報告について
3/26 「血液製剤の使用指針」の一部改正について 新旧対照表
血液製剤の使用指針 
3/27 リスデキサンフェタミンメシル酸塩剤の使用に当たっての留意事項について
3/27 デュピルナブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(気管支喘息)について
3/29 医療事故情報収集等事業第56回報告書の送付について 通知
3/28 医療事故調査・支援センター2018年年報の公表について

国通知
資料

3/29 医療機器の保険適用等に関する取扱いについて
3/29 特定保険医療材料の保険償還価格算定の基準について
3/29 医療用医薬品の薬価基準収載等に係る取扱いについて
3/29 薬価算定の基準について
3/29 「健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律に規定する患者申出療養の申出等の手続の細則について」の一部改正について
3/29 「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の制定等に伴う手続き等の取扱いについて」の一部改正について
3/29 「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の制定等に伴う実施上の留意事項及び先進医療に係る届出等の取り扱いについて」の一部改正について
3/29 検査料の点数の取り扱いについて
3/29 医薬品、医療機器及び再生医療等製品の費用対効果評価に関する取扱いについて
3/27 保医発0326第1号 平成31年3月26日 医薬品医療機器法上の効能・効果等の 変更に伴う留意事項の一部改正等について
3/27 保医発0326第2号 平成31年3月26日 公知申請にかかる事前評価が終了し、 医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上 の取扱いについて
3/27 保医発0326第3号 平成31年3月26日 抗IL-4 受容体αサブユニット抗体製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について
3/27 病院又は診療所における診療用放射線の取り扱いについて(医推第3548号 平成31年3月18日) 国通知
3/27 医療法施行規則の一部を改正する省令の施行等について(医推第3547号 平成31年3月18日) 国通知
改正省令第21号
告示第61号
3/25 有床診療所等が行うスプリンクラー等設備に対する補助事業の事業計画書提出について
3/25 「平成30年7月豪雨災害検証報告書」及び「平成30年7月豪雨での対応行動に関するアンケート調査報告書」の送付について
3/25 医療機能情報提供制度の実施に当たっての留意事項の一部改正について 国通知
本編資料
別表1
別表2
(参考)厚生労働省令第23号
(参考)厚生労働省告示65号
3/25 視覚障害の身体障害認定基準等の見直しに関するQ&Aの送付について(障第1321)
3/15 平成31年度版死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルについて
3/12 「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」の全部改正について 国通知
遺伝子治療等臨床研究に関する指針(官報)
3/12 要介護被保険者等等である患者に対する入院外の維持期・生活期の疾患別リハ ビリテーションに係る経過措置の終了に当たっての必要な対応について
2/15 訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可の周知について 厚生労働省通知
警察庁交通局交通規制課長通知手引き
【参考】警察庁交通局交通規制課理事官通知
2/20 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.147」の提供について
2/15 再生医療等提供計画等の記載要領等の改訂について 国事務連絡
別紙2(新)認定委員会 記載要領
別紙6(新) 特定認定再生医療等委員会チェックリスト
別紙7(新) 認定再生医療等委員会チェックリスト

(参考)平成26 年11 月21 日付厚生労働省医政局研究開発振興課事務連絡
2/7 医療事故の再発防止に向けた提言第7号の公表について
1/31 医薬品の確認等の徹底について
1/18 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.146」の提供について
1/21 岡山県地域両立支援推進チームリーフレットの配布について(岡山労働局より) (事業者向け)
(労働者向け)
1/23 後発医薬品品質情報の発行について
1/15 平成30年度介護保険事業者集団指導について
1/9 死体解剖保存法施行規則の一部を改正する省令の施行について
1/10 妊婦加算の取扱い及び妊娠中の健康管理について
1/9 医薬品の安全使用のための業務手順書作成マニュアルの改訂について
1/9 「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aについて
1/9 オンライン診療における不適切な診療行為の取扱いについて
1/8 結核集団感染事例の発生について
1/4 「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aについて
1/4 オンライン診療における不適切な診療行為の取扱いについて
12/21 人工知能(AI)を用いた診断、治療等の支援を行うプログラムの利用と医師法17条の規定との関係について
12/27 医療事故情報収集等事業 第55回報告書の送付について
12/25 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.145」の提供について
12/26 平成30年12月13日付けで薬価基準に収載された後発医薬品の安定供給に係る対応について
12/13 「ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の愛称について」
12/11 風しんの届出数の増加に伴う対策について(協力依頼)
12/6 ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について
11/30 病院又は診療所間において検体検査の業務を委託及び受託する場合の留意点について 国通知
別途
11/30 医療機関、衛生検査所等における検体検査に関する疑義解釈資料(Q&A)の送付について 国事務連絡
11/30 衛生検査所指導要領の正誤表の送付について 国事務連絡
(参考)溶け込み
(参考)変更部分赤字
11/28 診療用放射線照射器具を永久的に挿入された患者の退出及び挿入後の線源の取扱いについて(事務連絡)
11/20 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.144」の提供について
11/19 平成30年度多職種連携研修会の開催について(岡山県からの案内)
11/19 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)添付ファイル
11/15 血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針(基本方針)第八に定める血液製剤代替医薬品について
11/14 「平成30年度自殺未遂者ケア研修(精神科救急版)開催のお知らせについて
11/9 医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の強化について(医推第3528号)
11/6 「病院、診療所等の業務委託について」の一部改正について
11/5 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業実施要綱の改正について(通知)
10/31 臨床研究法の対象となる臨床研究等の事例集について(その1)
10/31 臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その5)
10/29 有床診療所等が行うスプリンクラー等設備に対する補助事業の事業計画提出について(提出期日変更)
10/18 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.143」の提供について
10/11 医療事故情報収集等事業平成29年年報の公表について
10/11 平成30年度院内感染対策講習会の受講希望者について
10/9 風しんの届出数の増加に伴う対策について(協力依頼)
10/9 風しん対策に関する通知発出のお知らせ
10/5 市町村が行う「災害弔慰金等支給審査会」審査対象者に係る診療報酬明細書写し及び診療録写し等の提供依頼に対する協力のお願いについて
10/3 「血液製剤の使用指針」の一部改正について 新旧対照表
10/4 はり、きゅう及びあん摩・マッサージの施術に係る療養費の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について
10/2 風しんの感染予防について(注意喚起)
9/26 平成30年度病床機能報告の実施について 添付123
9/26 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業実施要綱の制定について(通知)
9/21 「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組Q&A」について  
9/19 風しんの感染予防について(注意喚起)
9/19 医療勤務環境改善マネジメントシステムのセミナーの開催について
9/10 有床診療所等が行うスプリンクラー等設備に対する補助事業の事業計画書提出について
9/6 「地域包括ケア推進フォーラム」開催のご案内(岡山県看護協会より)
8/27 「第22回岡山県肝炎医療従事者研修会の開催について」(岡山県大学病院より)
8/21 平成30年度の医療法第25条第1項に基ずく立入検査の実施について(医推第3520号)
8/21 平成30年度の医療法第25条第1項に基ずく立入検査の実施について(医推第3519号)
8/22 平成30年度医療安全セミナー開催の周知について(依頼)
8/22 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.141」の提供について
8/17 移植希望者(レシピエント)選択基準の一部改訂について【医薬第337号】
8/17 平成30年度地域肝炎対策サポーター研修会への参加について(依頼)
8/15 風しんの届出数の増加に伴う注意喚起について(協力依頼)
8/14 医療機関等のスプリンクラー等施設整備に係る補助金の要望調査について(平成31年度実施分)
8/14 医療機関における障害者への合理的配慮 事例集」の周知啓発について(医推第3514号)
8/13 平成30年度全国学校保健・安全研究大会の開催について(案内)(保健第185号)
8/9 後発医薬品品質情報の送付について
8/7 医薬品の封の取扱いについて(医薬第1210号)
8/2 特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いの一部変更について【健第647号 平成30年8月2日】
7/30 独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(医薬第1197号)
7/23 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.140」の提供について
7/23 患者の意向を尊重した意思決定のための相談員研修会
7/19 「訪日外国人等に対する適切な医療等の確保に向けた総合対策」のとりまとめについて
7/3 平成30年度医療安全ワークショップの受講者募集の周知について(依頼)
7/2 医療事故情報収集等事業 第53回報告書の送付について
7/2 「第8回 産科医療保障制度 再発防止に関する報告書」の送付について
6/27 平成29年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(厚生労働科学特別研究事業)「注射用抗がん剤等の適正使用と残液の取扱いに関するガイドライン作成のための研究」結果について(情報提供)
6/25 麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令の施行について(医薬第231号)
6/18 「画像診断報告書等の確認不足に関する医療安全対策について」
6/20 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.139」の提供について
6/19 平成30年6月14日付けで薬価基準に収載された後発医薬品の安定供給に係る対応について(医薬第 1127号)
6/19 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の相談体制について
6/8 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.138」の提供について
6/8 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.137」の提供について
6/7 高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)について
5/30 「有床診療所等が行うスプリンクラー等設備に対する補助事業の事業計画書提出について」
5/2 「急性弛緩性麻痺を認める疾患のサーベイランス・診断・検査・治療に関する手引き」の公表について
4/24 平成30年度における「データ提出加算」の取扱いについて
4/25 平成30年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について
4/27 麻しん対策の更なる徹底について(協力依頼)
4/20 「結核医療基準」の一部改正について
4/17 麻しん発生報告数の増加に伴う注意喚起について(協力依頼)
4/10 ポリオ生ワクチン2次感染対策事業実施細則の一部改正について(施行通知)
4/10 予防接種法施行令の一部を改正する政令及び新型インフルエンザ予防接種による健康被害の救済に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令の施行等について
3/29 第45回理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設教員等講習会の開催について(通知)【 平成30年3月28日付 】
3/29 過渡期用特定健康診査受診券及び過渡期用特定健康診査受信券(セット券)のレイアウト等について
3/27 介護医療院創設に伴う死亡診断書(死体検案書)の記入方法の変更について
2/22 輸血用血液製剤の使用時の安全確保処置の周知徹底について
2/27 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.135」の提供について
2/27 医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスの一部訂正について
2/22 岡山県肝炎治療特別促進事業におけるハーボニー配合錠の取扱いについて
2/19 高濃度ポリ塩化ビフェニルを含むコンデンサー等が使用されたX線機器の所有の有無の確認及び早期処理の周知徹底について
2/6 難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく事務の委譲について(お知らせ)
1/25 移植希望者(レシピエント)選択基準の一部改正について(平成30年1月24日 <医薬第623号>)
1/25 ヒトパピローマウイルス感染症の定期接種に関するリーフレットについて
別添1 リーフレット「HPVワクチンの接種を検討しているお子様と保護者の方へ」.pdf
別添2 リーフレット「HPVワクチンを受けるお子様と保護者の方へ」.pdf
1/22 「医療用医薬品の偽造品流通防止のための施策のあり方に関する検討会」の「終わりとまとめ」について
1/7 感染症の予防及び感染症患者に対する医療に関する法律施行規則及び風しんに関する特定感染症予防指針の改正に係る啓発について(協力依頼)
1/17 コリネバクテリウム・ウルセランスによるジフテリア様症状を呈する感染症患者に関する情報について
1/17 高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)が疑われる事例の発生について
1/10 医療機関等におけるノロウイルスの院内感染予防対策の徹底について
12/27 抗インフルエンザウイルス薬の安定供給等について(依頼)
12/27 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.133」の提供について
12/25 公益社団法人日本医師会が発行する医師資格証の提示による医師の資格確認について
12/22 梅毒診断時の対応について(協力依頼)
12/21 特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第\因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法の一部改正について
12/20 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届け出の基準等について(一部改正)<健第1106号>
12/20 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行等について(施行通知)<健第1105号>
12/12 「岡山県指定小児慢性特定疾病医療機関指定要領」の制定について(通知) 岡山県保健福祉部
12/12 「岡山県難病指定医療機関指定要領」の制定について(通知) 岡山県保健福祉部
12/12 「岡山県小児慢性特定疾病指定医指定要領」の制定について(通知) 岡山県保健福祉部
12/12 「岡山県難病指定医及び協力難病指定医指定要領」の制定について(通知) 岡山県保健福祉部
12/6 抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について 岡山県保健福祉部
12/6 大腸がん精密検診依頼書(結果通知書)の様式変更について 岡山県保健福祉部
12/6 胃がん精密検診依頼書(結果通知書)の様式変更について 岡山県保健福祉部
12/1 「平成29年度の医療法第25条第1項の規定に基づく医療機関立入検査の実施方針(岡山県)」の改定について 岡山県保健福祉部
12/1 平成29年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査の実施について 岡山県保健福祉部
11/10 臍帯血プライベートバンクを利用する再生医療等提供計画の添付書類に関して
岡山県保健福祉部
3/16 有床診療所等が行うスプリンクラー等設備に対する補助事業の事業計画提出について
岡山県保健福祉部
12/28 ワクチン接種と乳幼児の突然死に関する疫学調査事業に対する協力について 岡山県保健福祉部
12/7 インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に関する研究に対する協力について(情報提供) 岡山県保健福祉部
12/3 一般財団法人化学及血清療法研究所が製造販売する沈降精製百日せきジフテリア破傷風不活化ポリオ(セービン株)混合ワクチンについて 4種混合ワクチンについて
資料1 資料2 資料3
11/16 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」の改正に伴う予防接種分野の対応について 岡山県保健福祉部
10/26 全国がん登録における指定診療所の指定申請について 岡山県保健福祉部
10/26 全国がん登録説明会の開催について 岡山県保健福祉部
10/19 黄熱の予防接種実施機関の指定について 岡山県保健福祉部
10/13 中東呼吸器症候群(MERS)への対応に関する留意事項について(一部改正) 岡山県保健福祉部
10/6 平成27年度院内感染対策講習会の受講希望者について(依頼) 岡山県保健福祉部
10/6 一類感染症により死亡した患者のご遺体の火葬の取扱いについて 岡山県保健福祉部
6/15 「結核患者に対するDOTS(直接服薬確認療法)の推進について」の一部改正について
岡山県保健福祉部
5/18 「エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)」の一部改正について 岡山県保健福祉部
3/6 平成27年度における日本脳炎の定期の予防接種の積極的勧奨の取扱いについて 岡山県保健福祉部
2/4 感染症の予防及び患者に対する医療に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令及び感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令の施行等について(施行通知) 岡山県保健福祉部
2/4 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正) 岡山県保健福祉部
1/6 肝炎治療特別促進事業実施要綱の一部改正について(通知) 岡山県保健福祉部
1/6 結核治療における院内DOTS推進へのお願い 岡山県保健福祉部
1/6 宮崎県における高病原性鳥インフルエンザウイルスのN亜型確定について(情報提供) 岡山県保健福祉部
9/3 セアカゴケグモ抗毒素について 備中保健福祉部
7/4 医療機関等において多剤耐性菌によるアウトブレイクを疑う基準について 備中保健所保健課
6/20 平成26年度 第1回地域肝炎対策サポーター研修会への参加について(依頼) 岡山県保健福祉部
6/18 平成26年度 医療安全ワークショップの受講者募集の周知について(依頼) 岡山県保健福祉部
6/17 岡山県風しん対策指針等の策定について(健第402号) 岡山県保健福祉部
6/17 定期の予防接種による事故の防止について(健第345号) 岡山県保健福祉部
6/10 岡山県食中毒注意報の発令について 岡山県保健福祉部
5/26 風しんの無料抗体検査チラシデータについて 岡山県保健福祉部
5/7 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項
及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)
岡山県保健福祉部
4/22 熊本における高病原性鳥インフルエンザウイルスのN亜型確定について
(情報提供)
岡山県保健福祉部
4/16 高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)が疑われる事例の発生について 岡山県保健福祉部
4/10 B型肝炎母子感染予防方法の変更について 岡山県備中保健所
4/8 東日本大震災に伴う保険診療の特定措置の期間延長等について 岡山県福祉部医療保険班
4/8 処方せんの「変更不可」欄の取扱い等について 岡山県福祉部医療保険班
4/1 平成26年度社会福祉施設等給食施設一斉点検の実施について 岡山県保健福祉部生衛第3号
9/26 結核医療相談・技術支援センターの開設について 備中保井支第743号
3/7 結核に係る地域DOTS推進へのご協力について 備中保井支第1308号
2/1 予防接種法施行令の一部を改正する政令の施行等について 24chi3_197.pdf
2/1 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の国内での発生について 24chi3_196.pdf
1/22 「インフルエンザ注意報」の発令について kansen20130117.pdf
1/7 医療機関におけるノロウイルスに関する院内感染事案の報告等について (24chi1_189.pdf)

会員ページTOPへ戻る