日本医師会・岡山県医師会からのお知らせ
(〜2021)

(◆日本医師会:◇岡山県医師会より:〇その他医師会)

最新のお知らせはこちら

 12/28  「病原微生物検出情報」の送付について  
 12/28  類鼻疽に関する周知啓発について  
 12/28  電動モルセレータに係る「使用上の注意」の改訂について  
 12/28  「使用上の注意」の改訂について  
 12/27  独立行政法人福祉医療機構による医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について  
 12/24  厚生労働省「死因究明拠点整備モデル事業 薬毒物検査拠点モデル」について (情報提供)   
 12/24  「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスの一部改正案」に関する意見募集について  
 12/28  「介護職員処遇改善支援補助金」について  
 12/27  「医療介護提供体制改革推進交付金、地域医療対策支援臨時特例交付金及び地域介護対策支援臨時特例交付金の運営について」の一部改正について(「地域医療介護総合確保基金管理運営要領」の一部改正)  
 12/27  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その88)」の送付について  
 12/27  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その87)」の送付について  
 12/24  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その86)」の送付について  
 12/27  難病患者等に関する避難支援等体制の整備について  
 12/23  令和4年度診療報酬改定率について  
 12/23  令和3年度地域医療介護総合確保基金(介護分)の内示(2回目)について  
 12/22  マイナンバーカードの取得及び健康保険証利用申込の促進並びに業界団体・個社の取組の好事例の情報提供について  
 12/17  医薬関係者からの医薬品の副作用及び感染症報告について  
 12/21   「介護事業者のための業務継続計画(BCP)作成セミナーの開催について(周知依頼)  
 12/20  第26回日本医師会認定健康スポーツ医制度再研修会の開催について  
 12/17  抗インフルエンザウイルス薬等の安定供給等について  
 12/16  データ提出の実績が認められた保険医療機関のデータ提出加算の取扱いについて  
 12/17  年末年始(12/28〜1/4)における副作用等報告、不具合等報告及び予防接種後副反応疑い報告に係る受付並びに取扱い等について  
 11/29  厚生労働省「死因究明拠点整備モデル事業」について(情報提供)  
 12/14  電子帳簿保存法の改正について(情報提供)  
 12/15  コンタクトレンズの適正使用のための啓発動画の公開について  
 12/16  使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正等について  
 12/16  「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について」の一部訂正について  
 12/16  「医療用物資の備蓄体制の強化について」に係る医療用物資の対応について  
 12/14  医薬品等に係る受領文書について(令和3年11月分)  
 12/16  「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて」 の一部改正について  
 12/16  事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行等について  
 12/15  乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン供給について(更新情報)  
 12/15  「「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」の一部訂正について  
 12/15  検査料の点数の取扱いについて  
 12/15  医療機器の保険適用について  
 12/15  材料価格基準の一部改正等について  
 12/14  医療用医薬品の供給不足に係る対応について  
 12/14  運動・スポーツ関連資源マップ構築に向けた検討のための健康スポーツ 医向けアンケート調査の協力依頼について  
 12/14  「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一 部改正について  
 12/6  「キャリア形成プログラム運用指針」の一部改正について  
 12/14  「日本地域包括ケア学会 第3回大会」の開催について  
 12/10  令和3年度 母子保健講習会の開催について  
 12/10  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その85)」の送付について  
 12/9  予防接種法施行規則の一部を改正する省令の公布について  
 12/8  「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」の改訂について  
 12/8  (株)日立物流西日本の物流センター火災による医療用医薬品の安定供給に関する対応への協力について  
 12/6  抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤(オプジーボ点滴静注、キイトルーダ点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について【令和3年12月6日 保228、地401】  
 12/3  降積雪期における防災態勢の強化等について  
 12/2  独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について  
 12/1  「病原微生物検出情報」の送付について  
 12/2  ジャディアンス錠10mg、ハーセプチン注射用60、同注射用150及びローブレナ錠25mg、同錠100mg等の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項について  
 12/2  使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について   
 12/1  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その84)」の送付について  
 11/30  アブロシチニブ製剤(サイバインコ)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について   
 12/1  令和3年度介護事業実態調査(介護従事者処遇状況等調査)への御協力依頼について  
 11/29  「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について  
 11/29  オンライン請求医療機関に対する紙媒体による返戻廃止(延期)について  
 11/29  「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度」について  
 11/29  ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種の今後の対応について  
 11/24  義肢等補装具費支給要綱の一部改正について  
 11/26  社会福祉施設等における面会等の実施にあたっての留意点について  
 11/25  第14回日本医師会・日本獣医師会による連携シンポジウムの開催について  
 11/25  血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準について  
 11/24  高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物等の発見事例の提供等について(周知依頼)  
 11/22  「使用上の注意」の改訂について  
 11/19  看護職員の離職防止を図るための「医療現場における暴力・ハラスメン ト対策(動画)」について  
 11/19  「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」第50 条の規定による個人情報の保護に関する法律の改正に係る改正政令、規則及びガ イドラインの公表について  
 11/19  「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(行政機関等 編)」を定める告示(案)に関する意見募集について  
 11/24  「介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインについて」及び「介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防ケアマネジメント(第1号介護予防支援事業)の実施及び介護予防手帳の活用について」の一部改正について  
 11/22  孤独・孤立対策ホームページの新設について  
 11/17  医薬品等に係る受領文書について(令和3年10月分)  
 11/18  「医師の働き方改革に関する『トップマネジメント研修』のご案内」(11月〜2月開催分)の送付について  
 11/19  感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第五次募集について  
 11/18  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その83)」の送付について  
 11/18  季節性インフルエンザワクチンの定期の予防接種における接種時期等に ついて  
 11/18  令和2年度版『日本医師会年次報告書(2020-2021)』の日本医師会ホー ムページへの掲載について  
 11/16  「医療介護提供体制改革推進交付金の交付について」等について(お知らせ)(医療介護総合確保基金)  
 11/17  予防接種法施行規則及び予防接種実施規則の一部を改正する省令の公布等について  
 11/17  令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)への協力依頼について(再協力依頼)  
 11/17  インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動等に係る全国的な動向調査研究に対する協力について  
 11/17  2021年度 認知症短期集中リハビリテーション研修(医師対象) 【Webによる研修】の開催について(情報提供)  
 11/15  保険医療機関等における被扶養者の資格確認等における留意点について(再周知)  
 11/15  野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)の検出について  
 11/11  2021年度「日本専門医機構認定共通講習」の実施要綱の改正について  
 11/11  医薬関係者からの副反応疑い報告及び副作用・感染症・不具合報告のファクシミリによる受付の一時停止について  
 11/8  訪日外国人受診者医療費未払情報の報告に関する説明会のご案内  
 11/9  「交通事故で家族を亡くした子供の支援に関するシンポジウム」の開催について  
 11/15  移植希望者(レシピエント)選択基準の一部改正について  
 11/12  高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例の発生について  
 11/11  今後の催物の開催制限等に関する取扱いについて(周知依頼)  
 11/9  「医療機器の保険適用について」の一部訂正について  
 11/9  検査料の点数の取扱いについて  
 11/9  医療機器の保険適用等について  
 11/9  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その82)」の送付について  
 11/8  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その81)」の送付について  
 11/8  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その80)」の送付について  
 11/1  独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について  
 11/2  令和3年度「児童虐待防止推進月間」ポスター・リーフレット等の送付について   
 11/1 厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の議論と追加接種に関する今後の見通しについて  
 10/27  令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金の電子申請受付開始について  
 11/2  小児慢性特定疾病の追加等について(周知依頼)  
 11/1  「全国医師会産業医部会連絡協議会」WEBサイトの開設について  
 11/1  母性健康管理指導事項連絡カードの改正および母性健康管理専用WEBサイトについて(周知依頼)  
 11/1  令和3年度岡山県医師会認定かかりつけ医制度実施に当たっての留意事項について  
 10/29  医療従事者のための児童虐待初期対応に関する研修について  
 10/29  令和3年度「児童虐待防止推進月間」の実施について(協力依頼)  
 10/28  「病原微生物検出情報」の送付について  
 10/26  令和3年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について  
 10/27  指定難病の追加並びに診断基準及び重症度分類等の改正等について(周知依頼)  
 10/26 保健衛生業及び陸上貨物運送事業に対する腰痛予防サイトの周知について(ご依頼)  
 10/26  データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算の取扱いについて  
 10/25  「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について  
 10/25  厚生労働省主催「令和3年度慢性疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会」の開催について   
 10/22  技能実習介護の日本語能力要件を満たす新たな試験の周知について  
 10/22  初めての外国人患者受入れ体制整備 始め方・進め方(10/27開催)
    〜基本の3ステップと その具体的手法の紹介〜
 Webセミナー
 10/21  「使用上の注意」の改訂について  
 10/21  医薬品副作用被害救済制度等の周知・広報について(協力依頼)  
 10/20  公益財団法人 日本医療機能評価機構医療事故情報収集等事業第 66 回 報告書の公表について  
 10/21  「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言等を踏まえた支援対象児童等への対応について」に関するQ&Aについて  
 10/18  入院待機施設の整備に関するQ&Aについて  
 10/18  防災推進国民大会2021の開催について  
 10/19  厚生労働省が行う保険医療材料等使用状況調査に対する協力について  
 10/19  厚生労働省が行う衛生検査所検査料調査に対する協力について  
 10/19  有床診療所等スプリンクラー等施設整備事業(医療施設等施設整備費補助金)の追加募集について  
 10/18  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その79)」の送付について  
 10/15  「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」の周知について  
 10/15  「令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)への協力依頼について」の送付について  
 10/13  『日本医師会雑誌』第151巻・特別号(2)『内分泌疾患・糖尿病・代謝 疾患―診療のエッセンス』の送付について  
 10/13  「病院等の勤務環境に関するアンケート調査について(依頼)」の送付 について  
 10/12  「初めての外国人患者受入れ体制整備始め方・進め方〜基本の3ステッ プとその具体的手法の紹介〜」におけるWebセミナー開催案内について  
 10/14  病院の耐震改修の状況の調査について  
 10/14  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その78)」の送付について  
 10/7  令和3年度家族計画・母体保護法指導者講習会の開催について  
 10/13  医薬品等に係る受領文書について(令和3年9月分)  
 10/11  「令和2(2020)年受療行動調査(概数)の概況」送付について  
 10/11  日本医師会生涯教育制度「日医生涯教育認定証」の送付について  
 10/11  「日本医師会生涯教育制度学習単位取得証」の送付について  
 10/8  「医療機器の保険適用について」の一部訂正について  
 10/8  検査料の点数の取扱いについて  
 10/8  医療機器の保険適用等について  
 10/7  「障害者に対する虐待防止措置の取組事例の周知について」  
 10/5  独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について  
 10/8  令和3年度介護職員処遇改善加算等研修会の実施について  
 10/7  抗PD-1 抗体抗悪性腫瘍剤(オプジーボ点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について  
 10/7  医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等について  
 10/6  「「救急救命士法の施行について」の一部改正について」及び「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律の一部の施行(救急救命士法関係)に伴う関係通知の改正等について(学会ガイドラインを含む)」について  
 10/5  レセプトの返戻再請求に係るオンライン化の取組について  
 10/4  現行制度の下で実施可能な範囲におけるタスク・シフト/ シェアの推 進について  
 10/5  介護人材確保に向けた支援策の周知について  
 10/5  がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針の一部改正について  
 10/1  製薬企業から日本医師会へ医療用医薬品の供給不足等に係る情報を提供された場合のメンバーズルームへの公開について  
 10/4  「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について」の一部改正について  
 9/30  「病原微生物検出情報」の送付について  
 10/1  医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて  
 9/24  令和3年度最低賃金額の改定に関する周知・広報の実施等について(協力依頼)  
 9/24  「学校教育法施行規則の一部を改正する省令の施行について(依頼)」の送付について  
 9/27  日医年金 脱退一時金の適用利率について  
 10/1  医療法第六条の五第三項及び第六条の七第三項の規定に基づく医業、歯科医業若しくは助産師の業務又は病院、診療所若しくは助産所に関して広告することができる事項の一部を改正する告示の施行について  
 10/1  「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」の一部改正について  
 9/29  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その76)」の送付について  
 9/29  「次のインフルエンザ流行に備えた体制整備について」及び「次のインフルエンザ流行に備えた体制整備に係る医療用物資の配布について」について  
 9/27  美作市心身障害者医療費給付制度対象者の追加について  
 9/30  障害者支援施設等における感染防止対策等の徹底について(再周知)  
 9/30  科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせの受付体制について  
 9/29  令和3年度特定保険医療材料価格調査について  
 9/29  令和3年度医薬品価格調査について  
 9/28  性犯罪・性暴力被害者支援のための夜間休日対応コールセンターの設置について  
 9/28  職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書について  
 9/27  最近のダニ媒介感染症の国内の発生状況について  
 9/27  令和3年度地域支援事業実施要綱の改正点について  
 9/27  居宅介護支援事業所単位で抽出するケアプラン検証等について  
 9/24  「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について  
 9/27  「オンライン資格確認」のレセプト振替・分割機能の導入について  
 9/22  後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて  
 9/22  令和2年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準等の取扱いについて  
 9/22  医薬品等に係る受領文書について(令和3年8月分)  
 9/21  「医療法の一部改正(臨床研究中核病院関係)の施行等について」等の一部改正について  
 9/17  厚生労働省「疑義解釈資料の送付について(その75)」の送付にについて  
 9/17  令和2年7月豪雨による被災に伴う保険診療の特例措置の期間延長等について  
 9/17  東日本大震災に伴う保険診療の特例措置に関する取扱いについて  
 9/16  医薬品等輸入手続質疑応答集(Q&A)について  
 9/17  感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第三次募集について  
 9/17  「「介護サービス情報の公表」制度の施行について」の一部改正について  
 9/15  「希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業」オンライン説明会の開催 について(周知依頼)  
 9/15  「重症急性呼吸器症候群(SARS)に関するWHO勧告に基づく対応について」の廃止について  
 9/15  麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について(通知)  
 9/15  公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて  
 9/15  ミカトリオ配合錠の保険適用に係る留意事項の一部改正について  
 9/10  認定NPO法人全世代「待機児童対策の取り組みにかかる保育所等助成事業」について  
 9/10  日本眼科医会作成の『3歳児健診における視覚検査マニュアル』〜屈折検査の導入に向けて〜』送付について(協力方依頼)  
 9/10  独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(協力依頼)  
 9/9  健康経営優良法人2022の申請受付について  
 9/14  季節性インフルエンザワクチンの供給について  
 9/10  令和3年度地域医療介護総合確保基金(介護分)の内示(1回目)について  
 9/10  特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者に対する医療機関における対応について  
 9/10  「医療機器の保険適用について」の一部訂正について  
 9/10  検査料の点数の取扱いについて  
 9/10  医療機器の保険適用について  
 9/10  材料価格基準の一部改正等について  
 9/10  データ提出の実績が認められた保険医療機関のデータ提出加算の取扱いについて  
 9/10  サトラリズマブ製剤(銘柄名:エンスプリング皮下注120mgシリンジ)の在宅自己注射について  
 9/10  リスク評価結果等に基づく労働者の健康障害防止対策の徹底について  
 9/8  良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律の一部の施行について  
 9/9  検査料の点数の取扱いについて  
 9/9  抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤(オプジーボ点滴静注、キイトルーダ点滴静注)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について  
 9/9  ウパダシチニブ水和物製剤(リンヴォック錠7.5mg及び同錠15mg)に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について  
 9/8  公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて  
 9/9  医療法人が国際展開に関する業務を行うに当たって遵守すべき事項の周知・徹底について  
 9/8  令和3年度 医療機関における外国人患者受入れに係る実態調査実施について(協力依頼)  
 9/8  未成年者におけるビタミンDを含む加工食品の摂取状況の調査結果等について  
 9/8  令和3年長野県茅野市において発生した土石流による災害の被災者に係る各種母子保健サービスの取扱い等について  
 9/8  第33回(令和3年度)健康スポーツ医学講習会の開催について  
 9/8  webによる健康スポーツ医学講習会の取扱いについて  
 9/7  令和3年長野県茅野市において発生した土石流にかかる災害の被災者に係る被保険者証等の提示等及び公費負担医療の取扱いについて  
 9/8  フェントステープ0.5mg等及びフォシーガ錠5mg等の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項について  
 9/7  オンライン資格確認「集中導入期間」実施中に関するリーフレットの送付について  
 9/7  令和3年介護サービス施設・事業所調査の協力依頼について  
 9/7  令和3年「老人の日・老人週間」の実施について  
 9/3  アルファカルシドール製剤が安定供給されるまでの代替薬による治療が困難である患者への優先的な使用等の対応への協力について  
 9/3  日本医師会認定産業医制度実地にあたっての留意事項-その40-
 更新の特例措置対象者の修得単位の取扱いについて
 
 9/7  医師会情報(郡市区・その他医師会別)調査完了について(報告)(情シ34号)  
 9/2  公益財団法人日本学校保健会が実施するYouTubeセミナーについて(ご案内)  
 9/2  独立行政法人福祉医療機構の貸付利率の改定について  
 9/3  「紹介率・逆紹介率等に関する調査」への協力依頼について  
 9/2  令和3年度に実施される中医協関係の調査について  
 9/2  年金生活者支援給付金の支給に関する対応について  
 9/1  「病原微生物検出情報」の送付について  
 9/1  季節性インフルエンザワクチンの供給に関する情報提供について  
 8/31  社会的重要インフラ自衛的燃料備蓄事業の周知依頼について  
 8/30  パクリタキセル(アルブミン懸濁型)注射剤が安定供給されるまでの必要な患者への優先的な使用等の対応への協力について  
 8/31  令和4年度向けデータ標準レイアウト改版におけるPHRの拡大に向けた周知について  
 8/31  健康診査実施機関による受診者本人への結果の開示について  
R3/ 8/30  デキサメタゾン製剤の安定供給について  
厚生労働省・岡山県保健福祉部からのお知らせ

会員ページTOPへ戻る